私の好きなフォント(英語編)
前回は好きな日本語のフォントを紹介したので、今回は好きな英語のフォントを紹介します。
この5つが私が気に入っている英語のフォントです。
サンプル文は私の好きな英単語です。
marshmallowと迷いましたが、マシュマロより苺の方が好きなのでstrawberryにしました。
ます1つ目は「NEMOY LIGHT」です。
boldの方ももったりしていて可愛いのですが、lightの方がスリムで読みやすいのでlightのほうが好きです。
特に「B」「M」「Y」のフォントが可愛いと思います。
これで何かを作るというよりは、これを使うとちょっとオシャレだったり夢かわいく見えるので絵を描いた後の文字入れなどで使用しています。
2つ目は「coquette」です。
この文字は単純に丸っこくて好きです。
カーブ先っぽがちょっと重く丸くなっているところがポイントです。
あとは「s」のカーブし損ねている漢字が可愛いです。
3つ目は「Clear Typewriter」です。
このフォントはアプリで初めて使って、photoshopに入れたものです。
少し縦長気味で文字が整列していないところが好きです。
質感も少しかすれていて、チョークで書いているようにも見えていいと思います。
名前からして、タイプライターで打ったようなフォントなのかなと思います。
4つ目は「SOUTH ROSE」です。
一つ一つのフォントが細かくデザインされていておしゃれなのですが、そのぶん使い所に悩みます。
「s」とか「o」の感じがすかしスチームパンクっぽいなと思います。
大文字しか対応していないので、小文字も使いたい時は使えないフォントです。
最後は「Eldwin Script」です。
筆記体はかっこいいシャープなものが多い印象ですが、これは丸っこくて可愛らしいです。
また、崩しも少ないので筆記体の中では読みやすいものだと思います。
以上が私の好きなの英語のフォントです。
本当はもっとあるのですが、日本語の方が5つだったので数を合わせました。
こうしてまとめてみると、丸くて女の子らしい可愛いフォントが好きなのだということがわかりました。
これからは今まで以上にたくさんのフォントを使用すると思うので、使えそうなフォントをもっとたくさんインストールしたいと思います。
0コメント