材料集めの旅
今日は色彩の授業の最終課題に必要な材料を買いに行きました。
調べたところ、ほとんどの物がダイソーで揃いそうだったので最初にダイソーに行ったのですが、1000円ちょっとで欲しいものが大体揃って、ダイソーは本当にすごいなと思いました。
欲しかったのは造花、小物入れ、発泡スチロール、携帯扇風機の4つでしたが、どれも無事見つけることができました。
扇風機は種類や色がたくさんあって、自分の作品に合うものを選ぶことができ、造花もおはなさんの様に沢山の花が並んでいてとても楽しかったです。
他には香りものが必要だったので、PLAZAに行って香水やボディミストなどを嗅ぎました。
いろんな匂いを嗅ぎすぎて最終的にどの香りがいいのかわからなくなってしまったので、最初にいいと思ったものに決めました。
形式もディフューザーとスプレーで悩みましたが、プレゼンのことを考えてスプレータイプのものにしました。
帰宅して嗅いでみたところ、いい香りだったので自分の感覚を信じてよかったなと思いました。
材料を探している間にもいいアイディアが浮かんで、とても楽しい旅でした。
0コメント